豆知識

2023.01.07

【新年】新しいスタートを切るときに考えておくと良いこと

Hello World.
ヒヨコラボのWEB担当、にゃんたじです。

新年明けましておめでとうございます。
今年もヒヨコラボをどうぞよろしくお願いいたします。

今回は1年の始まりということで、新しいスタートを迎えるにあたって、目標について自分の考えをまとめてみました。

今までを正確に振り返る

「さぁ、目標を考えましょう!」といって、すぐに考えるのはオススメしません。
まずは過去から現状を把握することが大事です。

現状がわかれば、自ずと目標が決めやすくまた目標までの距離がわかり、目標までの道のりも計画がしやすいのです。

注意点としては主観的・楽観的にならないことです。
現状が正しくわかっていないと、目標を立てても途中で挫折してしまうことがほとんどです。
また、目標が達成できなかった場合、失敗したというイメージが強く残ってしまい、最悪の場合、チャレンジする気力を奪ってしまいます。

正確に自分が達成できる目標を着実に積み重ねていくのが、大きな目標を成功させるきっかけにもなります。

目標を決める

現状がわかったところで、「具体的に」目標を立てていきましょう。
「具体的に」…これが本当に大変で、苦手な方も多いのではないでしょうか。

5W1H(When:いつ」「Where:どこで」「Who:だれが」「What:何を」「Why:なぜ」「How:どのように)というコミュニケーションで使える考え方を転用するのが一番楽かなぁ、と個人的には考えています。

もっとシンプルにするのであれば、「いつまでに、どうなっていたいか」を決めるだけでも、目標を達成できる確率は大きく変化します。

適度にチェックポイントを作る

現状を振り返り、具体的に目標を決めた、さぁ、あとは走り出すだけ!
勢いがあるのは素晴らしいことですが、少しだけ立ち止まって、いくつかのチェックポイントを先に用意しましょう。

例えば、4月までに達成したい目標があるとすれば、2月・3月にチェックポイントを作り、2月・3月に目標のどこまでできているかを確認するといった振り返りを行います。

チェックポイントを作る理由は2つあります。

1つは定期的に確認することでモチベーションを保てること。
1つは目標を変える・やめることができること。

特に2つ目の「目標を変える・やめることができる」は、人生において上手に時間を使うにあたって、とても重要になります。

走り出したら目標まで粘り続けるのも大事ですが、目標が間違っていた場合も考えておくべきです。

いつからでも大丈夫

「1月1日〜3日のスタートダッシュ期間を逃しちゃった!」というあなた。
人生にも通ずるところですが、今から始めて遅いということはありません。

タイミングはいつでも大丈夫です。
例えば、週の初めの月曜日からでも、来月からでも、今からでも大丈夫です。

目標に向かって突き進んでいくと未来の可能性は大きく広がっていきます。
頑張っていきましょう!

執筆者:にゃんたじ