言葉
2022.11.17
【拐帯】(かいたい)ーざっくり解説ー
【拐帯】(かいたい)
ざっくり一行でいうなら・・。
金銭・物品などを預かり持ち逃げすること。
例のごとく自分用にざっくりとまとめたものになっているので、詳しい解説は辞書をご覧ください。(責任回避)
拐帯(かいたい)
たまに本で出てくるこの言葉「拐帯(かいたい)」なんとなく読んでいたけどちゃんと調べてみると
他人から預かった金銭や物品を自分のものとして、それを持ったまま所在をくらますこと。持ち逃げ…とのことまた表現によっては誘拐すると言う意味につながることもあります。
拐帯と窃盗と横領
他人から預かった金銭を〜・・ということで横領や窃盗に近く同じような意味ですが少しずつ違います。
拐帯:他人から預かった金銭や物品を自分のものとして、それを持ったまま所在をくらますこと。
横領:横領とは、人の物を勝手に自分のものにし、売却したり、処分したりすること。
窃盗:窃盗とは、人の物をこっそりと盗むこと。
拐帯は『預かったもの』を自分のものにすること。
横領はもう少し広い意味で他人のものを自分のものにする事。
窃盗はこっそりとぬすむこと。
拐帯したとニュースが言えば 多分「会社から預かったお金や物品を盗み」横領したと言えば「何かしらの手段で盗んだと言う事」窃盗はもう少し違い意味ですね。
拐一文字でもかたる。かどわかす。だましとる。とわりとそのままかも
拐帯(かいたい)の使用例
「会社のお金を拐帯した」
「昔彼にお金を貸したのに拐帯された」
「アルバイトが店のお金を拐帯した」
ーー雑記ーー
拐帯、実際ニュースでも横領と言う言葉は使うけど拐帯って言ってるのはあまり聞かない気がします。
漫画やゲームで拐帯って出てこないのであまり話題がありませんね。(笑)
拐帯とは全然ちがいますが全三巻だと思っていたの『マジック快盗』(怪盗キット)の4巻どころか5巻が出ていたので驚きました、ちょっと調べてみるとそれもそのはずで、
3巻は1994年09月17日
4巻は2007年02月16日
5巻は2017年の07月18日
とかなり刊行ペースがゆっくりで2022年現在もまだ続いてるみたいです。
さてかなり離れました拐帯でしたね。
拐帯(かいたい)意味は、金銭・物品などを預かり持ち逃げすること。