豆知識

2023.05.19

【WEB】2023年 WEB制作のツール・サービスのご紹介!

Hello World.
ヒヨコラボのWEB担当、にゃんたじです。

今回は私がWEB制作に使用しているツール・サービスをご紹介いたします!

PhpStorm

PhpStormの強力なエディタはコード補完、リファクタリング、コード分析、ナビゲーション、デバッガ、ユニットテストなど豊富な機能を備えています。またSQLや様々なバージョン管理システムと連携できるだけでなく、HTML、CSS、JavaScript、XMLなどの編集において優れたユーザーエクスペリエンスをもたらすプロ用のPHP IDEです。

引用元:PhpStorm – JetBrains公式パートナー | 株式会社サムライズム

PHP(HTML)・CSS・JSの編集だけにとどまらず、GitやTerminalなどの様々な機能が付いているIDE(統合開発環境)で、「WEB開発をするならこれ一本あればなんでもできる」というのも嘘ではないツールです。

最初は機能が多すぎて使い方がわかりにくいこともありますが、使えば使うほど馴染んできます。
(Adobeなどのソフトを使ったことがある人ならわかってくれるはず…!)

ただ、2つほど欠点があります。

1つ目はお金がかかること。
PhpStormは慣れるまで使うことが難しいこともあって、最初は1年間のサブスクリプション費を払うのが躊躇われます。

ただ、本当にWEB制作をやろうという気があれば、お金を支払う価値があるツールだと個人的には思っています。

2つ目は動作が重いこと。
私は普段ノートPCで仕事をしているのですが、動作が重たいことが少なからずあります。
多くのことができるIDEの定めなのかもしれませんが、もう少し軽くなるとありがたいなぁ…とも思います。

Figma

Figma(フィグマ)では無料で手軽に誰もがブラウザ上でUIデザインの作成ができます。

引用:Figma(フィグマ)の使い方解説!初心者でもすぐに始められます!【イメージ付き】 | MarkeTRUNK

Adobe XDを信じていて、突然裏切られたあの日。(通称:Xデー)
私はFigmaに乗り換えることを決意しました。

Figmaは使いやすく頼れるツールです。
昔は日本語に対応していなかったのですが、今は日本語もばっちり対応しています。

若干の操作の慣れは必要ですが、Adobe製品を使っていた人であれば、なんなく使いこなせる様になるかと思います。

過去に書いた記事もご参考ください。(リンクを貼ってあるだけですが…)
過去記事:【雑感】最近気になった記事をあつめてみました 1

Google スプレッドシート

Google スプレッドシートは、オンラインで利用できる表計算ソフトで、Google Workspace はもちろんのこと、Google アカウントがあれば無料で利用することができます。

引用元:【基本編】Google スプレッドシートの使い方・共有方法・便利機能を紹介

情報をまとめるのに「Google スプレッドシート」というサービスをめちゃくちゃ利用しています。
Googleのアカウントさえあれば誰でも使えますし、ウェブ上に保存されているので、ネットさえ繋がればどの媒体でも見れるのも大変助かります。

どんな情報でも一旦Googleスプレッドシートにまとめて整理しています。

常に新しく使えるものを活用していきたい

現状に満足するのではなく、常に新しく革新的なツール・サービスを利用して、生産効率を上げていきたいですね。

執筆者:にゃんたじ