スマブラ勢に送る!スト6おすすめキャラガイド Part1
格闘ゲーム『ストリートファイター6』(SF6)に興味はあるけれど、どのキャラクターから始めればいいのかわからない——
そんなスマブラ勢のあなたのために、「スマブラで使っていたキャラから逆引きで選べる」スト6対応ガイドをお届けします!
今回は、スマブラでも特に人気の高い4キャラクター、マリオ/ドンキーコング/リンク/サムスの使い手向けに、スト6でのおすすめキャラをそれぞれ2名ずつ紹介します!
🍄マリオ使いにオススメのSF6キャラ
スマブラでのマリオ:
クセがなく、近接・飛び道具・コンボ・復帰など、すべてが平均的な「万能型の基礎キャラ」。
初心者から上級者まで長く使われる正統派ヒーロー。
第一候補:ルーク

- スト6の新主人公。「格闘ゲームの新世代のスタンダード」。
- 飛び道具、突進技、対空など、すべての技がわかりやすくて使いやすい。
- モダン操作との相性も良く、SF6初挑戦にぴったり!
第二候補:リュウ

- ストリートファイターの“原点”。飛び道具・対空・コンボといった格ゲーの基本が詰まっている。
- スマブラでもリュウは参戦しているため、波動拳や昇龍拳が馴染み深い人におすすめ。
- やや重めな操作感なので「地上戦を丁寧に進めたい」人向き。
🦍 ドンキーコング使いにオススメのSF6キャラ
スマブラでのドンキー:
最重量級の火力キャラ。
一発一発が重く、相手を一気に吹き飛ばす爽快感が魅力。バースト力・投げの強さに定評。
第一候補:ブランカ
- ワイルド&パワフル。突進技(ローリングアタック)や電撃、ぬいぐるみ設置などを持つ野性味あふれるトリッキーキャラ。
- スマブラのドンキーに通じる、「予測不能な暴れ+高火力」で相手を圧倒できる。
- 見た目もプレイスタイルも“獣系”で共通点多数!

第二候補:マリーザ

- 重量級の筋肉グラディエーター。1発1発が非常に重く、アーマー付きの強技を押し付けるゴリ押しパワー型。
- 投げキャラではないが、読み勝ちでドカンと決める感覚はドンキー好きに刺さる。
- スマブラのドンキーで「ワンチャン火力型」が好きだった人におすすめ。
🗡 リンク使いにオススメのSF6キャラ
スマブラでのリンク:
弓・爆弾・ブーメランといった飛び道具と剣を使い分ける、「中〜遠距離コントロール型」の万能ファイター。
第一候補:ガイル

- ソニックブーム(飛び道具)とサマーソルト(対空)の鉄板の待ちキャラ。
- 設置や弾を使って「相手の行動を制限する」戦術が、リンクのプレイ感覚に近い。
- スマブラのリンクで“待ちと差し合い”を得意としていた人に最適。
第二候補:JP(ジェイピー)

- ステッキから幻影を飛ばす遠距離トラップ使い。
- リンクよりトリッキーだが、「設置+制圧」の知的な立ち回りにハマる人も。
🔫 サムス使いにオススメのSF6キャラ
スマブラでのサムス:
チャージショット・ミサイル・下Bボムなど、多彩な飛び道具と復帰性能を持つ“待ち”寄りの中〜遠距離キャラ。
第一候補:ガイル

- リンク同様、遠距離牽制→対空迎撃が得意なキャラ。
- サムスの「守って攻める」プレイ感をそのままSF6で再現可能。
第二候補:ダルシム

- リーチの長い手足と火の玉(ヨガファイヤー)で遠距離からじわじわ攻める。
- 上級者向けだが「触らせずに戦う」のが好きな人には極めがいあり!
ヒヨコ式ゆるっとキャラクター診断も使ってみてね。
スマブラで慣れ親しんだキャラクターから、あなたにぴったりのスト6キャラを見つけてみましょう。
まずは「操作感が近い」キャラをモダン操作で使ってみて、自分に合う戦い方を見つけていくのがオススメです。
SF6の世界でも、きっとあなたの“推しキャラ”が見つかります!
下記も参考にしてみてください!
