【かまいたちの夜コラボ】「ストリートファイターたちの夜」攻略

異色のコラボを果たしましたね・・・

なにはともあれやっていきましょう。今回は攻略記事になります。

今回のコラボの攻略としてはエンディング到達が15個あるので、これを埋めていきたいと思います。

遊び方

ワールドマップを開くと画面の右側にOTHER DAYSがあるので、これを選択(図1)
ここから一番下の「ストリートファイターたちの夜」を選択しましょう(図2)

選択したら開始されるので、遊んでいきましょう!

※Chapter 4-1で、「メトロシティのマッドギア」でダムドと話していないとプレイできないのでご注意下さい。

図1
図2

攻略

このコラボはノベルゲームとして進めていくことになります。なので、途中の選択肢を選ぶことにより進めていくことができます。

今回は目次毎に続きから始められるということもあるので、目次ごとに選択肢を書いていきます。

こんな感じの目次になってます

目次1.ようこそ

選択肢無し

目次2.カンフーコング荘

A:キリっとした美人の「カナリーかな」
B:ボーイッシュな「アニーかな」
C:愛嬌のある「ケイかな」
D:「できればマリー、君がいいな」
→特殊エンディングへのフラグ①

どれを選んでも話は進む

目次3.カーマン夫妻到着

選択肢無し

目次4.夕食だ

A:「さしずめ君は僕の案内役ってところかな」
B:「君の役割は、僕の恋人ってことだね、ハニー」
→特殊エンディング13へのフラグ②
C:「このディナーを最高にするスパイス、それが君の役割さ」
1週目では選択不可能、目次21へ

選択肢Cが無い

目次5.謎のメッセージ

A:「『コンヤ12ジダレンシュウ』ですかね?」
→目次19へ

B:「『コンヤ12ジダレカガシヌ』じゃないですか?」
→目次6へ

目次6.チームへの誘い

A:「お願いします!」
→目次20へ

B:「すみません……」
→目次7へ

目次7.遅れてきた客 ~ 目次12.ねこ

選択肢無し

目次13.湧き上がる疑惑

A:「怪しいのは、ぼくだ!」
再度選択肢が表示される
B:「怪しいのはマリー!君だ」
→特殊エンディングへのフラグ③
目次14へ
C:「怪しいのはダリオだ!」
→戦闘
勝利後、 エンディング「長くて辛い夜」
敗北後、「あきらめる」を選択 エンディング「冗談なのに…」
D:「怪しいのは、ミックだ!」
→目次14へ
E:「……やっぱりまだ、確定できない」
→目次14へ

選択肢Aを選んだ場合、もう一度選択肢が発生します。
そのほかの場合は1度目と同じルートになります。

A:「やっぱりぼくです!」
→全員と戦闘
途中敗北後、「あきらめる」を選択 エンディング「冗談なのに…」
最終戦のみ負けイベント
エンディング「その人影は・・・」

目次14.決死隊

戦闘
勝利で目次15へ
敗北後、「あきらめる」を選択 エンディング「ウッドデッキで人影に…」

その後選択肢
A:「ミックです」
B:「コバーです」
C:「プラズマです」

どれを選んでも話は進みます

目次15.疑心暗鬼

選択肢無し

目次16.第二の殺人

A:慌ててダリオの後に続いた。
B:嫌悪を押し殺して、死体に近づいた。
→特殊エンディングの条件①②③を達成していた場合エンディング「彼女にステッキで……」

目次17.ひとまずお茶でも

選択肢無し

目次18.一つの推理

各選択肢で、正しい選択をしなかった場合エンディング「ぜんぶ夢だったらいい…」になります

選択肢①
A:「こんがり焼けていました」
B:「入れ替わっていました」
→次の選択肢へ
C:「犯人が証拠隠滅のために焼いたのです」
選択肢②
A:「そうです!怪異です!」
→次の選択肢へ
B:「プラズマでしょうね」
C:「誰でもありません」
選択肢③
A:ぼくの紅茶がない!
B:紅茶の数は、ぴったりだ!
→次の選択肢へ
選択肢④
A:「ぼくだ!」
B:「マリーだ!」
C:「ダリオだ!」
D:「キャスだ!」
E:「ドリーだ!」
F:「コバーだ!」
G:「タナーだ!」
→戦闘へ
勝利後、 エンディング「かまいたちとストリートファイターの夜」
敗北後、「あきらめる」を選択 エンディング「もう少しだったのに…」
H:「ミックだ!」
I:「カーマンだ!」
J:「ハルだ!」
K:「キナコだ!」
L:「ケイだ!」
M:「アニーだ!」
N:「カナリーだ!」

選択肢が多いのでまとめると、
B→A→B→G
と選べばOKです。

目次19.かまい達編

対戦
勝ち負け関係なく、5回戦ったらストーリー進行

エンディング「かまいたちまがいたちの夜」

目次20.ダウンタウン編

エンディング「リーダーやってますわ」

目次21.恋人編

A:「いや、ない!」
B:「いや、ない!」
どちらでもOK

A:「そうだね」
エンディング「枕を濡らして」
B:「むしろ君がかわいいよ」
エンディング「彼女に抱かれて」

目次22.カレー死闘編

マリーと戦闘
5000以上のダメージを受けてから勝利すると「マリーのカレーパン」が入手できる

その後、何戦か戦闘あり。
条件を達成して勝利しないといけないため、注意が必要。
今回はマリーとの共闘。レベルが低くダメージを出しづらい人は、条件を達成した後に後ろから飛び道具を連打してたら前でマリーが暴れてくれるので割と楽に勝てます。
1戦目:コバーのコーヒー「コバーに5コンボ」
2戦目:ダリオのアイス「8回パンチ攻撃がヒット」
3戦目:ハルのゆで卵「デバフ効果のあるアイテムを使用する」(ワールドツアーでアイテムを入手しておこう)
4戦目:ケイのティラミス「アイテムを使わずに勝利」
5戦目:条件なし
6戦目:キナコのバナナ「スーパーアーツで相手を倒す」

エンディングへの条件
・戦闘で条件を達成せずに勝利、もしくは敗北後エンディング「からうま」
・キナコ戦でスーパーアーツを使用して勝利後エンディング「バナナは甘いだけ」
・マリーのカレーパンを所持した状態でキナコ戦の条件を満たした場合にエンディング「辛いたちの夜食」

条件は戦闘開始したらオプションボタンを押して確認してください。

まとめ

いかがだったでしょうか。
思ったよりもボリュームがあって大変でした。
ところどころギャグ要素もあったり、オチはやっぱりストリートファイターだなぁと思ったり・・・

カレー死闘編が一番苦労しました(マリーのカレーパンに気付くのが遅かった)

クオリティも高くて面白かったです。
この青い人の装備も手に入るので、つかってみてはどうでしょうか

この状態で使えます(笑)
アクセサリーだけつけることも可能