スマブラ勢に送る!スト6おすすめキャラガイド Part2
格闘ゲーム『ストリートファイター6』(SF6)に興味はあるけれど、どのキャラクターから始めればいいのかわからない——
そんなスマブラ勢のあなたのために、「スマブラで使っていたキャラから逆引きで選べる」スト6対応ガイドをお届けします!
今回は第二弾!
下記のキャラクターにのオススメキャラを2人ずつ紹介します!
- ヨッシー
- カービィ
- フォックス
- ピカチュウ
🦖 ヨッシー使いにオススメのキャラクター
空中機動力の高さと、空前・空上などの持続技で空中を制圧するスタイルが持ち味のヨッシー。
強力なふんばりジャンプとたまご投げによる牽制で、空中戦・立ち回りともに完成度の高いキャラ。
そんなヨッシー使いにおすすめのキャラは……
第一候補:ベガ

- 高威力&持続の長い技が多く、「技の置き」の強さがヨッシーに通じる!
- 空中攻撃が強くコンボも強い!
「判定と主導権で押し切る」強さはまさにヨッシー!
たまご投げのような牽制技が欲しい人はダルシムという選択肢もアリかも。。
第二候補:エレナ

- 判定も強く、空中からの攻撃や横押しも豊富
- ダンスのような動きで崩しに優れる
ヨッシーの「置いておく強さ」を体感できるキャラクターです。
置いておく強さのキャラクターとしてはE・本田もオススメです。
🍥 カービィ使いにオススメのキャラクター
5段ジャンプで空中を支配し、コンパクトな判定と絶妙な間合いで戦うカービィ。
体が小さくて当たりにくく、奇襲や空中攻撃で崩すトリッキーなスタイルが魅力。
そんなカービィ使いには……
第一候補:ジュリ

- 軽快な動きとの連携が得意なキャラ
- 空中攻撃〜地上追撃のコンボ有
- 一つ一つの技の個性が強い
うまく使えるようになると強く楽しいところが職人気質なカービィ使いには刺さると思います!
第二候補:ジェイミー

- 待ちが強く相手の動きに合わせて対応する楽しさがある
- コンボルートが多彩で酔いレベルによって、動きを変えることができる
ジェイミーは飛び道具を持っていないので近づくのが難しいキャラクターですが、爆発力があるキャラクターなので使いこなせるようになるととても楽しいキャラになります。
🦊 フォックス使いにオススメのキャラクター
足の速さ・隙の少なさ・差し込み性能の高さが三位一体となったフォックス。
とにかくスピードで圧をかけて、差し込みからコンボで削っていくのが得意な人にはこの2人!
第一候補:キャミィ

- 俊敏な地上移動・発生の早い通常技・すばやく刻んでコンボに繋げる“手数型”。
- 精密な差し合いが重要。
“反応しにくい速さ”で仕掛けるスタイルは、まさにフォックスに近いキャラクターです。
第二候補:ケン

- 攻め重視の近距離キャラ。コンボ火力が高い
- 「踏み込んで削っていく」戦い方がフォックスの楽しさに近い!
ケンは近距離での読み合いが多く、フォックスの戦い方と通じるものがあります。
⚡ ピカチュウ使いにオススメのキャラクター
超小型・超軽量・高スピード・コンボ主導型という“上級者向けトリッキーキャラ”の代表格、ピカチュウ。
復帰性能も高く、当ててからの爆発力とかわいさの両立が魅力です!
おすすめはこちら!
第一候補:春麗

- 手数の多さ・差し込みやすさ・空中からの崩しなど、ピカチュウの万能さを再構成したような存在
- 小さな技の積み重ねでダメージを取り、スピードで撹乱する戦術に向いている
- 立ち回り・操作ともに奥深く、使えば使うほど強さを実感できるテクニカルキャラ
空中ジャンプからの急襲・崩し・連携などがピカチュウの戦い方と似ているのでオススメです。
第二候補:ブランカ

- 回転アタックや電撃など、ピカチュウを彷彿とさせる“体当たり系”アクションが多い
- ジャンプで突っ込んでから奇襲するワイルドスタイル
- ピカチュウの“押し付け力”をより野性的に再現!
見た目は真逆ですが、「勢いで押す、読ませない、止めづらい」点ではかなり近いです。
ヒヨコ式ゆるっとキャラクター診断も使ってみてね。
スマブラで慣れ親しんだキャラクターから、あなたにぴったりのスト6キャラを見つけてみましょう。
まずは「操作感が近い」キャラをモダン操作で使ってみて、自分に合う戦い方を見つけていくのがオススメです。
SF6の世界でも、きっとあなたの“推しキャラ”が見つかります!
下記も参考にしてみてください!
