ストリートファイター6 × かまいたちの夜【異色のコラボ】

〜“戦う”だけじゃない、“推理する”格ゲー!?〜

『ストリートファイター6』×『かまいたちの夜』とコラボという異色すぎるコラボについてご紹介。

そもそも、かまいたちの夜ってどんなゲーム?

1994年、スーパーファミコンで登場した『かまいたちの夜』。
真冬の雪山ペンションで起こる連続殺人事件を、
プレイヤー自身の選択で解き明かしていく“サウンドノベル”です。

登場人物は全員青いシルエット。
声も音楽も最小限なのに、なぜか想像力を刺激される怖さがあり、
多くの人の心に残った名作なんです。

選択肢一つで誰かが助かるか、死ぬか――
その緊張感がクセになる「読ませるホラー」でした。

発売当時小学生だった自分には難しすぎていまいち理解できないままでしたが、それでも「かまいたち」特有の怖さが伝わりすぐゲームを消したのを覚えています(笑)(その後大人になってプレイ済み)

コラボ期間と特典まとめ(仮)

  • 開催日: 2025年10月15日〜11月5日予定
  • バトルハブ装飾: 『かまいたちの夜』仕様(雪山・青い影)
  • 限定称号: 「雪山の生存者」「真相究明者」など
  • アバターアイテム: 青いシルエット風スキン、マフラー、雪メガネ など。

こうしたちょっと“寒気のする世界観”がスト6の明るい空気と混ざることで、かえって印象的なコラボになるかも。(何気にヴァイパー実装と同日)

かまいたちの夜「30周年」コラボ

いままでもスト6のコラボといえば「Spy × Family」「aespa(韓国グループ)」などいろいろありましたがいずれも少し遠いコラボかなと思うものの
「Spy × Family」戦闘シーンがあり戦うイメージもわからなくはない…
「aespa」韓国繋がりでジュリとのコラボもまぁわからなくはない

とまぁギリギリ納得できたのですが、今回はまさかのサウンドノベルとのコラボといつも以上に異色のコラボになりますが、「格闘ゲーム」で「サウンドノベル」も楽しめるストリートファイターはお得と考えましょう。(笑)

「かまいたちの夜」といえば、青い影!かまいたちの夜ではそのシルエットで想像力を書き立ててくれましたが、ストリートファイターで戦うのはシュールな面白さがありますね。

「コンヤ12ジ ダレ… シ…」というのも初代「かまいたちの夜」「こんや、12じ、だれかがしぬ」のオマージュなので初代リスペクトですね。

まだストーリーなどコラボ詳細は明かされていませんがPVを見る限り「最後は拳」で決まりそうな気がします。

おまけ

「Spy × Family」と「かまいたちの夜」のコラボもやってました。
https://promo.shonenjump.com/spyfamily/14cp/doorway/

今(2025年10月8日現在)も遊べたので気になる人はスマホでどうぞ!
※14巻までのネタバレがあるのでお気をつけください。