【特別な入力方法?】簡単なコマンド入力のコツ!

歩きながら波動拳を出すのって難しいよな!わかるぞ!
そんな時は「右移動中に←↙︎↓↘︎→+Pボタン」で、出すことができるんだぜ!すごいだろ!
こんな感じで本来の入力とは違うけど咄嗟に出したい時用のコマンドが存在するぞ!
ここでは、いくつかの特殊な入力方法や「簡易コマンド」を紹介していくぜ!
特殊な昇竜拳コマンド

SF6では、昇竜拳コマンドがちょっと簡単に出すことができるぞ!
その入力方法は簡単!
→↘︎→+ボタン
と押すだけ!
↓入力を入れなくてもコマンドが成立しちゃうんだぜ!
とっさに出せるように練習してみよう!
歩きながら出せる波動拳

これは上でコソッと教えたやつだぜ。
移動中に波動拳コマンドを入力すると、昇竜拳になっちまうよな!
困ったもんだぜ!
そこで、暴発しない波動拳の入力方法を教えちゃうぜ!
前進中に「後ろ+波動拳コマンド」だぜ!
移動と逆方向を一度入力すると、昇竜拳コマンドが完成しない仕組みだな!
歩きながら出せる昇竜拳

今度は、歩きながら昇竜拳だぜ!
これは、歩き波動拳の昇竜拳が暴発しちゃったぜ!をやる感じになるぜ!
やり方はスッゲー簡単だ!
前進している時に「↘︎→+P」だぜ!
前進していることで前入力は入っているので、そこから追加コマンドで昇竜拳は出せちゃうんだ!
意識して、「波動拳」と「昇竜拳」を使い分けれるように特訓だ!
一回転は一回転じゃない?

ザンギエフなどの一回転コマンドはぐるぐる回さなくてもいいんだぞ!
なんと→、↓、←、↑のコマンドを1回ずつ入力するだけでいいんだ!
たとえば
→←↓↘︎→↑+Pボタン(入力が成功しませんでした)
これでコマンド完成になるんだ!
レバーレスのコントローラーだとやりやすいかもだぜ。
まぁ、モダンなら1ボタンだけどね!
まとめ

今回のマル秘テクニックはここまで!
また面白そうなネタや、小技、裏技なんかを見つけたら、これを読んでくれている君にだけ
コッソリ教えちゃうぜ!
じゃぁな!